2022.9.23
2日連続、美術館めぐりをしてきました。
2つとも9月25日で会期終了ということで、どちらも大盛況でした。
人の多さに疲れて、思うように鑑賞できないのがこういう大型の美術展の難点です。
なので、美術展に行くと必ず図録を購入して、会場で見ることができなかった細かい部分を眺めたり、人の流れにおされてゆっくり読めなかった解説をじっくり読んでみたり。
↓「The GREATS 美の巨匠たち」神戸市立博物館 ↓



↓「フェルメールと17世紀オランダ絵画展」大阪市立美術館 ↓





私が記憶する中で、この美術館を訪問したのは今回で2回目。
1回目は、私が中学生だった頃、35年くらい前の話、大阪市内の中学校の絵画展で入選かなにかでこの美術館に展示してもらい、母親と一緒に見に来た記憶がある。
私はもしかしたら芸術的才能があるのかもしれないと錯覚をし始めたきっかけでもあるかもしれない。
かすかな記憶に残っている館内は、ワックスがけされた木の床と小さい展示室がいくつもつながっていた印象。
今日は、そうそう!これこれ!と、もう一度記憶を定着させて帰ってきました。