2023.3.19
こんにちは☀
今日はスッキリと晴れ渡って、気持ちのいいお天気でしたね😆
こんな日はどこにお散歩に行こうかとウキウキしてしまうのですが、冬の間まったく訪ねていなかった田村金魚池さんに久しぶりに行ってみようと、往復1万歩歩いてきました👟
お店に入るとやっぱり手ぶらで帰ることは困難なんですよね😅
桜ダルマ琉金を1匹お持ち帰りしてしまいました😅
手前右側は去年8月に田村金魚池さんで購入した桜ダルマ琉金。
奥の袋に入っているのが今日購入した桜ダルマ琉金。
ダルマ琉金も何匹か購入していましたが、なんとか1匹だけ生き残ることができました。
実はこの右の子もお正月から2ヶ月ほど白雲病で治療中でした。
白い粘液のようなモヤモヤしたものが水をひどく汚すので毎日水を全換えして、ジクラウォーターを超濃いめに投入して、グリーンfゴールド顆粒とフレッシュリーフで薬浴しました。
エラに白雲病が回らずにお腹に集中していたことが幸いしたんだと思います。
5年10年と長生きしてほしいな。水質管理をもっと勉強しなくちゃ👊です。
今、我が家で飼っている金魚は、あとオーロラ系が3匹います。
左の子は小さいですが6年目の長生きさん💗私の雑な水替えにも耐えてきた強い子です。
真ん中と右側が12月に迎えた志村養魚場産の桜オーロラという品種。
60cmの水槽で3匹に留めています。
ダイナミックな泳ぎをするので、これ以上増やすと窮屈だろうし、水替えも大変になってきそう😅
薬品を使わずに済むよう、エサと水質をもっと勉強して、金魚さんたちに長生きしてもらえるよう頑張ります。
さて、今日のごまちゃんはお日さまを浴びてポカポカお布団の上で、まったりの午後を過ごしておりました。
それにしても猫の目って、ビー玉みたいに透き通って、綺麗ですよね❤