2021.10.31
皆さんご存じの映画 ”LA LA LAND(ラ・ラ・ランド)”
2017年に公開されて、第89回アカデミー賞6部門受賞、第74回ゴールデン・グローブ賞7部門受賞と、当時は相当話題になっていたと思いますが、その当時の私はと言えばいろいろあった時期だったので映画館に足を伸ばしている余裕はなく、やっと鑑賞できたのは2020年2月くらいにあったテレビ放送が始めてでした。

ここで少しStoryを説明しておきます。(DVD裏面より)
夢追い人が集まる街L.A.(ロサンゼルス)。映画スタジオのカフェで働くミアは女優を目指していたが、何度オーディションを受けても落ちてばかり。ある日ミアは場末のバーでピアノを弾くセバスチャンと出会う。彼はいつか自分の店を持ち、本格的なジャズを思う存分演奏したいと願っていた。やがて二人は恋に落ち、互いの夢を応援し合うが、セバスチャンが生活のために加入したバンドが成功したことから、二人の心はすれ違い始める・・・
Cast ライアン・ゴスリング(セバスチャン)
エマ・ストーン(ミア)
監督・脚本 デイミアン・チャゼル
始めて見たのがテレビ放送でしたが、私の中に何か心に刺さるものがあったのだと思います。見終わった後、泣きながら余韻に浸っていました。
そして世間の皆様より数年遅れでブームが来ました!
この映画のどこかに心動かされた私は、DVDとAmazon primeで何十回と見てきました。
ラストシーン。お互いに成功して再会した二人の、目線だけの会話。
私が涙しているのは悲しいからなのか。
いや、悲しくはない、悲しいというのとは少し違う気がする。解説する人にもよるけど、二人はお互いの夢を叶えたんだからこの映画はハッピーエンドなのだという人もいる。私もその解説には賛成です。
ではなぜ私は涙し、余韻に浸っているのか。映画では語られない再会するまでの5年間の空白部分を想像して私は涙したのだろうか。
この映画には賛否両論あって、全く心動かされない人がいることも知っていますが、私は何度見ても、音楽、色彩、ストーリー、キャストすべてが飽きないんです。
ここで、私の疑問。
1枚目に掲載した写真。DVDの表紙にも使用されているので、おそらくポスターなどにも使用されていたと思われるのですが、黄色のドレスを着たミアとセブのキスシーン。この衣装とヘアメイクは何度見ても登場しないです!私が見落としていますか?
なぜ見たこともないキスシーンが一番大きく表紙を飾っているのですか?
誰かご存じであれば教えてください。よろしくお願いします。


今週のお花💐


コロッケは厚みがあって、衣サクサクです。

今日、選挙の投票を済ませ、神社にお参りしたのがおなかが空いていた時間帯だったので、神社前にあるお肉屋さん「ながたや」さんで、匂いに誘われ、焼き豚とコロッケを買ってしまいました。
こちらのお店には精肉はもちろんなのですが、精肉部門よりむしろ、コロッケ、唐揚げ、とんかつ、そして焼き豚とたくさんの種類が揚げたて作りたてで並べられており、いついってもお客さんで賑わっている長田周辺では有名なお肉屋さんです。
今回買った焼き豚は一番あっさりのもも肉100gですが、バラ肉とロース肉の焼き豚もあるので、次回は脂ののったどちらかを購入してみたいと思います。
100g単位で注文できて、その場でスライスしていただけます。タレ付きなのもうれしいです。
長田神社にお参りに来られた際には是非「ながたや」さんも覗いてみてください。
きっとリピしたくなる味付けです!