2022.10.16
何かを始めるにはとても勇気がいるものです。
年老いても続けられる趣味を持ちたいと思って、年始からずっと悩んで、教室見学にも参加したりしていましたが、ようやく決断しました!
音楽は中学校以来、楽譜も読めませんが、クラリネットをやってみようと思います。
今日、無料体験レッスンに参加して、申し込みを済ませてきました。

ずっと私は、絵を描くことは好きだけど音楽はちょっとなぁ、って自分で音楽を遠ざけていたように思います。
ただ現実には私の息子2人も吹奏楽でフルートを吹いたりパーカッションをしたり、妹はユーフォニアム、姪っ子は大阪桐蔭吹奏楽部でチューバを経験していて、気がつけば私の周りには音楽で溢れていました。
大阪桐蔭吹奏楽部の演奏会も何回も見ました。本当は練習が大変なんだけど、舞台上ではとても楽しそうで、みんなで何かを作り上げていくということに少し憧れもありました。
目・耳・口・指先・呼吸。あとは何があるだろう?
体中の神経を集中させて、音を奏でる作業。ぼけ防止にもなりそうですよね。

ヤマハの音楽教室でこんなキャンペーンをしています。
土日のレッスンも選ぶことができましたし、楽器の種類もたくさんあるので、興味のあるかたはサイトを覗いてみてはいかがでしょうか?