モクレンの花

2022.3.18

今日は雨が降りましたね。オフィスで仕事していても、雨がバチバチと窓に当たる音や風が唸る音が聞こえてきて、ちょっとそわそわ。

やっぱり写真撮っておけばよかったかな~、ってちょっと後悔しています。

なんの写真かというと、この時期一斉に咲き出すモクレンです。自転車で出勤する時に通りかかる住宅街にある小さな公園に、モクレンと梅の木が植わっていて、結構珍しいと思うんですよね。家のお庭や玄関先で咲いていることはあると思うんですが、小学生が夕方によく遊んでいるような公園にモクレンと梅ですよ。

最初に気づいたのは梅の花でした。でも梅はちらほらの咲き始めからゆっくり時間かけて満開になる感じなので、また天気のいい休日に写真撮りたいなと思ってしばらく経ちました。

そして、今週に入ってモクレンの蕾みに気づいたんです。少しずつ膨らんでいく様子を毎日自転車で通り過ぎるたび確認して、よし!今週末ぶらぶら歩いて写真撮りに来よう!って思ってたら、このザーザーの雨。もうゲンナリです。

きっと今日の雨で全部花が落ちてしまってるだろうなぁ😢

モクレンの花は一斉にわぁっと咲き出して、あっという間に花が散ってしまいます。花びらが大きく厚みもあるので、花が開いていくと自らの重さで花が落ちやすいのと、大きいぶん風などの影響も受けやすいと思います。

なので、自分の都合と、お天気と、モクレンの開花するタイミングが毎年どうしても合わなくて、何年も写真を撮れていません。しかも、どこにでも咲いている花じゃないですよね。大概は知らないお宅のお庭からちらっと見える程度だったりして、公園だったら誰に遠慮することなく写真撮れるんですよ!

写真に撮れたら絶対に絵にしたいと思って、もう何年も経ってしまっています。

いつか絵にしたいと思う花が、このモクレンと牡丹。牡丹の花もきれいに咲いているのが5日程度。この花もはかないです。いかにも日本画的な花です。

明日は雨が止むだろうか。やっぱり気になるし、公園まで散歩に出掛けてみようかな。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。