前に進むしかないか

2022.3.17

どうでもいいことから、ちょっと慎重に考えないとってことまで、最近どうも二者択一、どちらかを選択しないといけないと言う事柄が多くて、どれも方向を定められないままぐだぐたと過ごしてしまっています。

1つ目は、ごまちゃんの「猫ニキビ」件。なかなか良くならないから、エサをロイヤルカナンに変えてみようか、とか、違う動物病院で診てもらおうか、とか。

ご覧の通り、ハッキリ言って全然良くなってないです。黒い細かいカスが毛の根元にこびりつくように付いていたのが、急に大きく成長したのがあって、オゾン化クリームで柔らかくして取り除いたらボコって穴が開いたようになってしまって。それから拭き取る度に少し出血して、それがまた分泌物と混じって固まり、取り除いてはまた出血しての繰り返しで。マスキン消毒液とオゾン化クリームを交互に使ったりして、2週間くらい格闘の末、今は出血が少し治まってきたように思います。

インターネットで検索しても、再発しやすくて完治は難しいとか書いてあるし、きれいな顎に戻すことは半ば諦めてます。でも、違う先生に診てもらって、他の治療法を教えてもらったり、そもそも食べ物が原因なのかどうかというところの意見も聞いてみたい気がします。

また毛が伸びてしまったので、そろそろ剃ってもらわないといけないのだけど。別の病院に行ってみようかどうしようか、なかなか勇気のいる選択なんです。

そして2つ目、これは私以外の人にしてみたらどうでもいいこと。4月から始めようと思う習い事を決めかねています。以前の投稿で漆工芸をしてみたい!って言ってたんですが、他にもちょっと気になる教室を見つけてしまいまして。4月のスタートギリギリまで悩みたいと思います。

そして最後3つ目、これはちょっと生活を左右する決定事項。会社の社長から、総合職に転向しないかと、打診がありまして。

4月以降、会社の就業規則を変更して、年齢、職種、役職すべてにおいてポイント制になり、受け取る退職金の計算基準が明瞭になる、らしい。

選ぶ職種によってポイントも違えば、給与帯も違い、はっきりと書いてはなかったけど、選んだ職種から昇格した役職手当の上限額に大きな差があるようで。

なので、今の事務職のまま昇格したとしてもらえる役職手当より、総合職に転向した後昇格してもらえる役職手当の方が増え方が大きい、ようです。

普段の仕事ぶりと仕事内容を考慮して、わざわざ個別に打診してくれているようなので受けないてはないと思うのですが、ちょっと足踏み状態なんですよね。尻込みしてしまっているというか。

パートで採用され正社員にしてもらいたくて社長に直談判するには、仕事もできないといけないし、勤務態度もよくないといけないし、って今まで必死になって頑張ってきて、正社員にしてもらって早5年、今は正直なところ腑抜け状態です。

神戸にきて一緒に働くやる気の無いおじ様たちの老害にイライラする毎日で(そのために先日私は血圧が上昇、脈拍が異常に早くなって体調を崩したばかり)、モチベーションにつながる物が、今はない。駄目ですよね、これじゃ。自分を立て直さないと。

総合職を選択すれば、何かしら資格試験を継続して受けていかないといけないみたいですし、ひょっとすると営業に出なさいと言われるかもしれませんが、もうそろそろ、この件については返事をしないといけません。小さい会社で後に続く女性社員のためにも私が道を作らなければという思いもあります。

有り難くもあり、気が重い選択でもあります。

ただ、今のままでは止まってしまったままになるので、前に進むしかないですよね。

前に進まないといけないですよね。

そんな、ぐだぐたした毎日でも、ごまちゃんはいつも変わらずじゃれてきて、私を笑わせてくれる天使ちゃんです💖

ちぎれちゃうってば!
お弁当が包めないよぉ
小さめのお手々がちょこんとかわいいのです
隠れているつもりなの?

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。