2022.2.19
こんばんは。
今日は午前中に先週土曜日の血液検査の結果を聞くために、病院を受診してきました。
ほぼOK、なんです。満点じゃないんですよね、残念ながら。毎度LDLコレステロールが少しだけオーバーしちゃってるんです。良くも悪くも現状維持しています。
先生からは、体重を1ヶ月に1kg落とすことを目標に頑張れば、血圧もコレステロールも少しは改善されるし、薬を飲まなくてはいけなくなるタイミングを少しでも遅らせられるように、頑張っていきましょう!とのことでした。
病院の帰り道、素敵な出会いがありました。雰囲気のある喫茶店の前に佇む猫ちゃんとお話しして帰ってきました。

そして、2022年2月22日は2が連なる特別な「猫の日」です。本屋さんに行っても雑貨屋さんの前を通りかかっても、ねこ!ネコ!猫!
神戸北野異人館街でアート散策ができるイベントがあると知って、午後から妹と合流して、猫の日イベントを満喫してきました。

猫を愛するアーティストさん達による作品やグッズの展示販売があって、収益の一部を地域猫の保護活動に寄付されるということです。今日から2月27日まで、場所は風見鶏の館・ラインの館・萌黄の館・アートギャラリー「Bricolage」で開催されています。





午後から生憎の雨でお客さんもまばらでした。気に入った作品が見つかって買おうかどうしようか悩みに悩んで、やっぱり勇気がなくて、山田貴裕さんのグッズの小さいノートを1冊買って帰ってきました。
吸い込まれるような猫の目。目の部分にだけ色が入ってます。黄、緑、グレーが混じり合って、でもとても透明感があるんです。使うのが勿体ないから飾っておこうかな。


いつかは自分の目利きでアート作品を買って、部屋に飾って、お気に入りの作品たちに囲まれて過ごす晩年にしたいなぁ。そんなゆとりのある生活が目標だなぁ。
そして、スターバックスコーヒーも北野異人館街ではこんな趣になるんですね!
なんと登録有形文化財で1907年(明治40年)に建築された洋館らしいです!
建物まるごとなので部屋ごとに調度品が違い、趣も景色も違ってくるので、ケーキとコーヒーを載せたトレーを持って、どの部屋でくつろごうかとウロウロしてしまう有様。




こちらは2階席。アートに囲まれた席をチョイス!あまりに素敵すぎて、写真を撮りまくってしまいました!

今日はダイエットも忘れて、さくらのシフォンケーキをいただいて帰ってきました。
アート三昧の本日歩いたのは12,000歩。ケーキのカロリー分、帳消しにできないかなぁ。