猫壱「バリバリボウル」は猫を駄目にする

2021.12.26

おはようございます。

朝から失敗してしまいました。

逆さまです。しかも2枚とも。何てこった。

7月にAmazonで購入した猫壱さんの「バリバリボウル」シリーズのタワー型ですが、ボウルの爪とぎ部分の目が潰れて、ごまちゃんの毛が張り付いて汚らしく見えるので、新年に向けて新調しようと取り寄せていました。

丸いボウルだけ2枚セットで取り替え用が販売されています。

サイドの「猫壱」マークに気がつかないまま、2枚目をセットし終えてようやく気がつき、よりによって2枚とも猫壱ロゴを逆さまにセットしてしまっているなんて。

7月に初めて購入したときは少しボコボコの仕上がりでしたが、なだらかに滑りよく、今回はなかなかきれいにボウル状に仕上げることができたぞ!って満足したのも束の間、逆さまを発見して、そのまま私の気分も急降下です。

商品自体は文字が逆さまであっても、使用に問題はないですよ。そこはご安心下さい。決してクレームではありません。ただの自己満足の問題です。

ただこの商品。本当に猫を駄目にする商品です!

このボウル状の形状ってどんな計算がされているんでしょう。どうしてそんなに寝心地がいいのか、収まりがいいのか、購入して以来、ずっとこのボウルでごまちゃんが寝ています。

寒くなって私の羽毛布団の上で寝ることも少し増えてきましたが、基本的にはボウルの上にいることがほとんどです。

一つ難を言うとすると、本体自体が段ボール製で軽量なので(これ自体は悪いことではない!廃棄にも気を遣わなくて済む!)、飛び降りようとする時、勢いのつけ方次第では、カタンと傾いて倒れてしまうことがあるということですかね。

土台の周囲2面~3面を壁や置物で固定できる配置にすれば、それほど倒れる心配なく使用できると思いますが、単独での配置は避けた方がいいかもしれませんね。

さて、今日の神戸はまだらに広がっている雲の合間から光が差し込んでくるようなお天気です。

昨日の強風でベランダに飛んできた小さい葉っぱを見つけて、ごまちゃんは朝から「カカカ」というのか「ケケケ」というのかクラッキングという鳴き声で、ずっと外を眺めています。

少し興奮して、尻尾をぶんぶんとお掃除ワイパーのように横に振って、じっと窓の外を凝視している横顔がとてもかわいいです。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。